
空宙博で、オリジナルのアイデア水ロケットを飛ばそう!
「アイデア水ロケット製作教室」では、基本の水ロケットをベースに、個性あふれる装飾やパラシュートなどの仕掛けを加えた、アイデア水ロケットの製作方法を学びます。工夫を凝らしたオリジナルのアイデア水ロケットで、「アイデア水ロケット大会2024」に出場しよう!
開催概要
- 開催日
 - 
		
2024年9月21日(土)
 - 時間・内容
 - 
		
- 午前【ベーシック編】 10:30~12:30
 
基本の水ロケットに、絵柄や簡単な装飾などを加えたアイデア水ロケットの製作方法を学ぶ教室です。
- 午後【パラシュート編】 14:00~16:00
 
基本の水ロケットに、パラシュートなどの仕掛けを加えたアイデア水ロケットの製作方法を学ぶ教室です。
(注)午前と午後で、講座の内容・参加費の金額が異なります。
(注)条件・注意事項を確認のうえ、お申し込みください。
 - 対象
 - 
		
10月13日(日)開催の「アイデア水ロケット大会2024」に出場してみたい方
 - 条件・注意事項
 - 
		
- 「アイデア水ロケット大会2024」出場に向けて、アイデア水ロケットの製作方法を学ぶ教室です。
 
- 絵柄や装飾などを付ける最後の仕上げ作業は、各ご家庭で実施していただき、完成した作品を「アイデア水ロケット大会2024」でお披露目していただきます。
 
- 通常の「水ロケット」とは異なり、装飾や仕掛けが加わるため、発射打ち上げの安全確保の観点から、中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
 
- 小雨でも打ち上げを実施することがありますので、レインコートなど、両手がふさがらない雨具を各自でご用意ください。
 
 - 料金
 - 
		
- 午前【ベーシック編 】 1機1,000円
 
- 午後【パラシュート編】 1機1,500円
 
(注)高校生以上は別途入館料が必要です
 - 定員
 - 
		
午前・午後 各10名(申込順)
 - 申込
 - 
		
事前申込が必要です
(注)申込期間は、8月21日 0:00~9月20日12:00(正午)(注)申込枠に空きがある場合のみ、当日枠を設けることがあります。ただし、対象・条件などの項目にご協力いただける方。
 - その他
 - 
		
- 講座開始時刻までに受付をお済ませください。
 - 到着が遅れる場合は、必ずご連絡をお願いします。(製作内容の特性上、15分以上遅れての参加はできません。)
 - 開始時刻から10分過ぎて、ご連絡がない場合はキャンセルと判断させていただきます。
 - 広報活動を目的として、講師および空宙博スタッフが写真や動画の撮影を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。