空宙博・ANAグループ企画「空体験イベントシリーズ」
空のお仕事を知ろう!
空宙博では、ANA(全日本空輸株式会社)との特別共同イベントを開催します。
整備士やグランドハンドリングスタッフなどの現役スタッフが講師になり「お仕事の紹介」製作教室を行います。
航空会社の仕事を体験しながら思い出をつくりましょう!
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いします。また、状況により中止になる場合があります。決定次第ホームぺージでお知らせしますので、お出掛け前に必ず確認ください。
第1弾「空と宙『こどもSTEAM教室』~遊びながら身につける!飛行機の考え方~」
整備士からプロペラのしくみを学び、より多くの風を起こすプロペラを作る、グループワーク形式の教室です。
- 開催日
-
令和4年8月15日(月曜日)
- 時間
-
- 午前11時から正午
- 午後1時30分から午後2時30分
- 午後3時30分から午後4時30分
- 場所
- 1階 オリエンテーションルーム
- 対象
-
小学生以上
- 参加費
- 無料(保護者および高校生は別途入館料が必要)
- 定員(先着順)
- 各回20名(事前申込:10名、当日申込10名)
第2弾「空港で働く地上スタッフのお仕事紹介」
空港の駐機スポットで働く「グランドハンドリングスタッフ」などのグランドスタッフの仕事紹介や、飛行機を駐機場まで誘導するときに使用する「パドル」を実際に使って模擬体験をします。
- 開催日
-
令和4年8月28日(日曜日)
- 時間
-
- 午前11時から正午
- 午後1時30分から午後2時30分
- 午後3時30分から午後4時30分
- 場所
- 1階 シアタールーム
- 対象
-
小学3年生から小学6年生くらいまで
- 参加費
- 無料(保護者および高校生は別途入館料が必要)
- 定員(先着順)
- 各回30名(事前申込:20名、当日申込10名)
申込方法
事前申込
令和4年7月16日(土曜日)午前10時から事前申込が可能です。
下記の「空宙博予約サイト」から申込ください。
申込締切
- 第1弾「空と宙『こどもSTEAM教室』~遊びながら身につける!飛行機の考え方~」
令和4年8月14日(日曜日)午前10時まで - 第2弾「空港で働く地上スタッフのお仕事紹介」
令和4年8月27日(土曜日)午前10時まで
- いただいた個人情報は本事業以外の目的には使用しません。
- 参加確定メールを自動送信します。
- 迷惑メールフィルターを設定している場合は @sorahaku.revn.jpからのメールを受信できるように設定の変更をお願いします。
- 「参加人数」欄には、お子様の参加人数のみを入力ください(保護者やお付き添いの方は含みません)。
- 当日は各会場付近の受付にお越しください。
第1弾:オリエンテーションルーム前付近
第2弾:シアタールーム前付近
当日申込
下記の時間までに、各イベント開催場所付近の受付にてお申し込みください。
当日申込時間
- 1回目:午前10時15分から午前10時50分まで
- 2回目:午後0時45分から午後1時20分まで
- 3回目:午後2時45分から午後3時20分まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。