航空教室(スペシャル編)
紙飛行機を設計して飛ばす! 飛行機に乗ってみる!
午前は、飛行機を設計するコンピューターソフトを使って、自分で設計したオリジナル紙飛行機を作ります。作った紙飛行機は実際に飛ばして、飛ぶ仕組みを学びます。
午後は、中日本航空専門学校(岐阜県関市)へバスで移動し、実機の見学や搭乗体験をします。
飛行機の試運転の搭乗体験では、大きな音で回るプロペラやエンジンの音や振動など、他では味わえない体験を楽しむことができます。
スペシャルな航空教室に、ぜひご参加ください。
- 開催日
- 令和5年9月16日(土曜日)、11月11日(土曜日)
- 時間
- 午前10時30分から午後4時
-
内容
-
午前:空宙博1階 オリエンテーションルーム
- 紙飛行機製作ソフトを使ったオリジナル紙飛行機の製作
午後:学校法人神野学園 中日本航空専門学校
- 実機見学と試運転搭乗体験
- 対象
- 小学校5年生から中学校3年生
- 参加費
- 1000円
- 定員
-
各回16名(先着順)
- 申込
-
開催日1カ月前の午前0時から事前申込が可能です。
下記の「空宙博予約サイト」から申込ください。
- 注意事項
-
- 保護者など参加者以外の方の付き添いはできません。
- 当日は、午前10時20分までに受付を済ませてください。
- 各自昼食の準備をお願いします。
- 整備士体験を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
- 当館から中日本航空専門学校までは、貸切バスで移動します。乗り物酔いのある方は薬などの対応をお願いします。
-
広報活動を目的として、講師および空宙博スタッフが写真や動画の撮影を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。