2020空宙博企画展「おかえり!はやぶさ2」
2020年12月に帰還する「はやぶさ2」を分かりやすく紹介します
空宙博では、2014年に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」の帰還に合わせ、特別企画展を開催します。
「はやぶさ2」は、地球の水や生命の起源の謎を解くカギをもたらしてくれることが期待されています。
企画展では、これまでの成果とともに今後のサンプル分析、次の探査計画など、太陽系探査の謎について、豊富な映像と模型とともに紹介します。
また、企画展開催中は、講演会や特別教室などの限定イベントも多数開催しますので、企画展と合わせて、ぜひお楽しみください。
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来館の皆様には、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
また、感染症の動向により、講演会や教室の開催が中止になる場合があります。決定次第ホームページでご案内しますので、お出掛け前に必ずご確認ください。
- 期間
- 令和2年10月24日(土曜日)から令和3年2月1日(月曜日)
(期間中休館日:11月4日(水曜日)、11月17日(火曜日)、
12月1日(火曜日)、12月2日(水曜日)、
12月28日(月曜日)から1月2日(土曜日)、1月12日(火曜日)) - 会場
- 空宙博1階 A3ゾーン
- 企画展閲覧料
- 無料(別途入館料が必要です)
オープニングセレモニーの開催
企画展開催を記念して、オープニングセレモニーを開催します。
- 日時
- 令和2年10月24日(土曜日)
午前11時から - 会場
- 空宙博1階 A3ゾーン 企画展会場前
(1)講演会
「はやぶさ2」に関連した講演会を開催します。
- 小惑星探査機「はやぶさ2」の成果と今後の探査計画(仮)
(10月24日(土曜日)午後1時30分から)
講師:国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙教育センター 清水 幸夫 氏 - 日本のこれからの惑星探査:次の世代につなぐ宇宙科学の最前線
(11月14日(土曜日)午後1時30分から)
講師:国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 臼井 寛裕 氏
(注)当日は、新型コロナウイルス感染症予防のため、リモート講演会となります。 - 太陽系の謎を探れ!~「はやぶさ」「はやぶさ2」の挑戦~(仮)
(12月26日(土曜日)午後1時30分から)
講師:佐賀県立宇宙科学館 館長 渡辺 勝巳 氏
(注)当日は、新型コロナウイルス感染症予防のため、リモート講演会となります。 - Hayabusa2 Returns~「はやぶさ2」が還ってきた~(仮)
(1月11日(月曜日・祝日)午後1時30分から)
講師:元NEC航空宇宙システム 小笠原 雅弘 氏
(注)当日は、新型コロナウイルス感染症予防のため、リモート講演会となります。 - HAYABUSAにかけた想い
(1月23日(土曜日)午後1時30分から)
講師:有限会社 ライブ 監督・CGアーティスト 上坂 浩光 氏
(注)当日は、新型コロナウイルス感染症予防のため、リモート講演会となります。
講演会の詳細は、下記のページをご覧ください。
(2)教室
JALの体験型プログラム「JAL DAYS 空育®」、宇宙飛行士の訓練やミッションを体験する「航空宇宙塾」、生命の起源をかるたで楽しむ教室などを開催します。
- JAL DAYS 空育®
(11月7日(土曜日)、11月8日(日曜日))
講師:日本航空株式会社 - 航空宇宙塾
(11月21日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分、午後1時30分から午後2時30分)
講師:東京海上日動火災保険株式会社、NAFT - おいしく食べて健康に!!昆虫食は宇宙食
(12月13日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分、午後1時30分から午後2時30分)
講師:名古屋女子大学 片山 直美 氏 - はやぶさ2ペーパークラフト
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、開催を中止します。 - 2021新春企画 生命の起源かるた大会
オンライン&リアルで知るアストロバイオロジー
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、開催を中止します。
教室内容の詳細は、下記のページをご覧ください。
(3)映画上映
はやぶさ2の先行機「はやぶさ」と「はやぶさ2」を題材にしたCG映画を上映します。
はやぶさが何を行い、なぜ、はやぶさ2が誕生したのか、開発までの流れをたどります。

(1)HAYABUSA―BACK TO THE EARTH―
- 日時
-
- 令和2年12月5日(土曜日)、12月6日(日曜日)
午前10時30分から午前11時15分
午後2時15分から午後3時 - 令和3年1月23日(土曜日)
午前10時15分から午前11時
午後3時15分から午後4時
- 令和2年12月5日(土曜日)、12月6日(日曜日)
- 会場
- 空宙博1階 シアタールーム
- 定員
- 各回70名(当日先着順)
(注)1月23日午前10時15分からの上映は講演会申込の方優先
(2)HAYABUSA2―RETURN TO THE UNIVERSE―
- 日時
-
- 令和2年12月5日(土曜日)、12月6日(日曜日)
午前11時30分から午後0時10分
午後3時15分から午後3時55分 - 令和3年1月23日(土曜日)
午前11時10分から午前11時50分
午後4時10分から午後4時50分
- 令和2年12月5日(土曜日)、12月6日(日曜日)
- 会場
- 空宙博1階 シアタールーム
- 定員
- 各回70名(当日先着順)
(注)1月23日午前11時10分からの上映は講演会申込の方優先
(3)HAYABUSA2―REBORN―
- 日時
-
- 令和2年11月21日(土曜日)、11月23日(月曜日・祝日)から12月20日(日曜日)
午前11時から午前11時45分
午後1時30分から午後2時15分 - 令和3年1月23日(土曜日)
正午から午後0時45分
午後5時から午後5時45分
(注)12月5日(土曜日)、6日(日曜日)は
午後0時30分から午後1時15分、午後4時15分から午後4時55分 - 令和2年11月21日(土曜日)、11月23日(月曜日・祝日)から12月20日(日曜日)
- 会場
- 空宙博1階 シアタールーム
- 定員
- 各回70名(当日先着順)
(注)1月23日正午からの上映は講演会申込の方優先
関連イベント
企画展開催に関連して、イベントを開催します。
教室については、各教室の詳細ページをご覧ください。