航空宇宙ロボット教室 (WRO参加に向けた集中講座)
レゴロボット全国大会の課題に挑戦しよう!
「もっと学んでみたい」、「もっと難しいことに挑戦したい」。航空宇宙ロボット教室でレゴロボットの楽しさを体験したら、次のステップへ!
「航空宇宙ロボット教室 集中講座」では、毎年開催されるレゴロボットの全国大会「WRO Japan」の参加希望者を対象に、3回連続講座で大会の課題を攻略するロボットとプログラミングを教えます。君が作ったロボットで、岐阜予選大会や全国大会、世界大会への出場にチャレンジしてみよう!
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いします。また、状況により中止になる場合があります。決定次第ホームぺージでお知らせしますので、お出掛け前に必ず確認ください。
- 開催日
-
令和4年度の開催は終了しました
- 時間(予定)
- 午前10時30分から午後3時
- 場所
-
1階 ウエルカムルーム
1階 オリエンテーションルーム
- 対象
- 小学3年生から中学生まで
- 参加費
-
- 参加費:1組1,000円
- 教材費(ロボット・パソコン一式貸出):1組1,000円
- 定員
-
15組(先着順、貸出10組、持込5組まで)
(注)1人での参加はもちろん、兄弟・姉妹やお友達などグループでの参加も可能です(1組:最大3名)
- 申込
- 5月15日から申し込みを受け付けます。下記リンクから申込みください。(令和4年度の申込は終了しました)
WRO Japan 2022岐阜予選
WRO Japan 2022岐阜予選を7月10日に岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で開催します。
- 開催日
- 令和4年度の開催は終了しました
- 開催場所
-
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階オリエンテーションルーム
(注)参加者以外はピットおよび競技エリアへの入場はできません。
- 参加費用
- 1チーム 3,000円
- 申込方法
-
WPO Japan岐阜予選のホームページをご覧ください。(下記リンク先参照)
航空宇宙ロボット教室のお知らせ
レゴのロボット製作キットを使って、ロボットの組み立てと操作を学ぶ教室です(年間10回開催)。
開催日などの詳細は下記のページをご覧ください。