「第7回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト」作品募集

ページ番号1001716  更新日 令和5年5月1日 印刷 

申込期限は令和5年6月19日(月曜日)です

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称「空宙博」)では、「第7回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト」の作品を募集します。
最終優秀賞作品は空宙博で1年間展示されます。
個人またはチームで奮ってご応募ください。

募集作品

国内外を問わず、通信衛星・気象衛星などの「人工衛星」や、惑星・彗星などの探査を目的とする「探査機」の模型

応募資格

高校生および高等専門学校1年生から3年生の個人又はグループ(学校、部活、クラブなど)
(ただし、応募に当たっては、教員などの引率者が必要です(兼任可))

応募期間

令和5年4月28日(金曜日)から令和5年6月19日(月曜日)

応募方法

募集要領を確認のうえ、「第7回人工衛星・探査機模型製作コンテスト応募票」に必要事項を記入し、下記の応募先までメールで応募ください。

応募先(岐阜県庁商工労働部 航空宇宙産業課あて)
提出先 c11354@pref.gifu.lg.jp

(注1)件名を「第7回 全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト応募票」と記載してください

(注2)5MBを超える場合は、ファイル分割または郵送で提出ください

コンテストの流れ(予定)

  1. 模型製作コンテスト応募票の受付
令和5年4月28日(金曜日)から令和5年6月19日(月曜日)
  1. 応募票に基づく1次選考審査、結果通知
令和5年6月下旬
  1. 模型の製作(1次審査の通過者のみ)
令和5年7月上旬から11月下旬
  1. 受賞作品の館内展示
令和5年12月上旬から令和6年2月上旬
  1. 表彰式
令和6年2月上旬

受賞・副賞

  • 最優秀賞
    賞状、トロフィー、副賞(図書カード5万円分)
  • 優秀賞
    賞状、トロフィー、副賞(図書カード5万円分)
  • 佳作(最優秀賞、優秀賞以外の1次審査通過者)
    賞状、副賞(図書カード5万円分)

詳しい内容は、第7回 全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト募集要領をご覧ください。

問い合わせ

岐阜県 航空宇宙産業課 企画連携係
電話:058-272-8837(午前9時から午後5時:土曜日・日曜日・祝日を除く)


過去の受賞作品

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。