2022アイデア水ロケットエキシビション大会
空宙博でオリジナルのアイデア水ロケットを飛ばそう!
2022アイデア水ロケットエキシビション大会は、水ロケット製作教室で作る水ロケットをもとにオリジナルのアイデア水ロケットを作り、打ち上げてみようという企画です。この機会にぜひご参加ください。
当日は、通常の水ロケット製作教室も開催します。
たくさんのアイデア水ロケットを一度に見ることができる楽しいイベントです!見学だけでもぜひお越しください。
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆さまには、手指の消毒、マスクの着用をお願いします。また、状況により中止になる場合があります。決定次第ホームページでお知らせしますので、お出掛け前に必ず確認ください。
- 日時
-
令和4年10月9日(日曜日)
- アイデア水ロケット展示:午前10時から午後2時30分
- アイデア水ロケット打上げ:午後2時30分から午後3時30分
※同日、午後1時から午後2時30分まで水ロケット製作教室を開催します。(事前申込必要)
- 場所
- 屋外
- 定員
- 10組(申込順)
- 対象
- 高校生以上の方を1名以上含む個人、団体、家族
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- 添付の申込用紙に必要事項を記入の上、メール(sorahaku@sorahaku.net)またはファクス(058-386-9912)でお申込みください。後日、審査結果をご連絡いたします。
- 受付期間
- 9月9日(金曜日)から9月25日(日曜日)
- その他
- 同日、午後1時から午後2時30分まで水ロケット製作教室を開催します。(事前申込必要)
- 教室申込
-
開催日1カ月前の午前0時から事前申込が可能です。
下記の「空宙博予約サイト」から10月9日開催の水ロケット製作教室(2022アイデア水ロケットエキシビジョン大会)を選択して申込ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。