エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

デジタルそらはく DIGITAL MUSEUM

  • Language
  • サイトマップ
  • twitter
  • twitter

  • お知らせ
  • 施設案内
  • フロアガイド
  • 団体利用
  • 企画展・イベント
  • 講座・教室
  • 収蔵検索
  • よくある質問


現在の位置:  トップページ > 企画展・イベント > 過去のイベント > 平成30年度分


ここから本文です。

平成30年度分

ツイート
シェア
 

ページ番号1000715  印刷 

  • オープニングイベント
  • JAXA金井宣茂宇宙飛行士とのライブ交信イベント
  • 第3回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト
  • 缶サット甲子園岐阜大会
  • 空宙博ナイトミュージアム2018
  • 第21回 アイデア水ロケット全国大会2018
  • 特別企画展 はやぶさ2 ーはやぶさのその先へー
  • 「空宙博(そらはく)フォトコンテスト2018」入賞作品展示会
  • 航空機秘蔵映像上映会
  • JAXA イプシロンロケット4号機打ち上げ パブリックビューイング
  • 小型ジェット機シミュレータ レベル開放
  • 飛燕と土井武夫展
  • 第3回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト作品展・表彰式

企画展・イベント

過去のイベント

  • 平成30年度分
  • 令和元年度分
  • 令和2年度分
  • 令和3年度分
  • 開運!そらはく運だめし
  • 劇場アニメーション「ぼくらのよあけ」×空宙博タイアップ企画
  • 「かかみがはら えぎぬProject企画展-kinusora-」開催について
  • YS-11機内特別公開(11月27日)
  • そらはく資料特別公開
  • 空宙博・ANAグループ企画「空体験イベントシリーズ」第3弾・第4弾
  • YS-11機内特別公開(10月10日・雨天のため中止とさせていただきます)
  • 令和4年度 空宙博企画展「空とぶ船UF-XS展―荒波をこえる飛行艇のはじまり―」
  • 2022アイデア水ロケットエキシビション大会
  • 「はくちょう」紙飛行機製作教室
  • 「T-2CCV研究機」操縦席特別公開
  • 飛行艇シルエットクイズに挑戦しよう
  • 「宇宙の日」・「空の日」教室
  • YS-11初飛行60周年記念「空宙博YS-11クイズ」(受付終了しました)
  • 空宙博・ANAグループ企画「空体験イベントシリーズ」
  • 「第6回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト」作品募集
  • アンドリュー先生のペーパークラフト「空とぶUF-XS」
  • 陶芸で飛行艇をつくろう!
  • 企画展オープニングガイドツアー
  • UF-XSをのぞいてみよう!
  • 特別講演会「飛行艇で働くってどんなこと」
  • 特別講演会「飛行艇の未来」
  • 第3回空宙博ジュニア宇宙博士認定講座
  • 岐阜工業高校ものづくり見本市2022
  • 第3回 空宙博写真コンテスト 作品展
  • そらはく資料特別公開
  • T-2高等練習機 操縦席特別公開
  • YS-11機内特別公開(4月23日)
  • 空宙博スタンプラリー

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • ご意見・ご感想
  • 企画展パネル貸出
  • 指定管理者について
  • 空宙博ボランティア
  • リンク集
  • このサイトについて

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館【愛称:空宙博(そらはく)】

〒504-0924 各務原市下切町5丁目1番地 電話番号:058-386-8500

Copyright © 2017 Gifu-Kakamigahara air and space museum.